ユーリ・ノルシュテイン監督特集上映 「アニメーションの神様、その美しき世界」

ユーリー・ノルシュテイン監督特集上映 「アニメーションの神様、その美しき世界」@イメージフォーラムに行ってきました。 短編6本の上映でした。


『25日・最初の日』(1968年:10分)
ロシア革命を描いたデビュー作。
分析的キュビズムのような町並み、モノクロの映像の中の赤が印象的でした。


『ケルジェネツの戦い』(1971年:10分)
戦争に巻き込まれる村が舞台。人々がパートナーを失っていく所。フレスコ画の切り絵がもの悲しかった。


『キツネとウサギ』(1973年:10分)
幸せだった頃を思い出して大粒の涙を流すウサギが可哀想で、ウサギを助けようとしてくれる動物たちがみんな可愛すぎて愛らしかった。熊が花を編んでた。可愛い。鮮やかな雄鶏。スカートをはいたキツネ。フレーム。


アオサギとツル』(1974年:10分)
お互いに結婚を断っては後悔して追いかけて、求婚して断られて、、、ずーっと永遠にすれ違ってて欲しい。すれ違ってるけどバランスが取れているし、実は幸せだと思う。美しかった。風景が本当に美しかった。


『霧の中のハリネズミ』(1975年:10分)
霧の中でハリネズミが不安と戦い、脅かされたり助けられたりしながら子熊に会いに行く話。物音や声や息遣いが、霧の中で際立って印象的。困難を乗り越えて、友達の子熊とお茶を飲みながら星を数えるラストシーンは至福の時。


『話の話』(1979年:29分)
夢の中のような、遠い記憶のような。それぞれのシーンや登場するキャラクターが象徴的で意味深で、美しく詩的な世界。


どの映画にも断片的に心に残るシーンがあって。数年に一度遭遇する、見る前と見た後、というくらいの衝撃かも。
ずっと前に葉山の神奈川県立美術館で開催されていた展覧会は遠くて躊躇してるうちに行きそびれてしまった。DVDは絶版で値段が高騰してたのでどうしよう、どうしよう、と躊躇していたら、Blu-rayとDVDの発売が決まってた!ありがとう!


良いものを良い状態で残そう、という愛と情熱を感じます。映画のパンフレットもポストカード型になっていて、すごく可愛い。美しい。愛ですね。



映画を見た後、渋谷でコーヒー飲みに入れるお店が無くてさ迷っていたら雪が降ってきて、寒いけど映画にぴったり、と思ってたらすぐに止んで、数分後にはもう雲に切れ目が見えていた。


昔々、乗っている自転車の前輪が霞むくらい深い霧の中、誰もいない田舎道を帰ったこととか、旅行先の山道で、カーブを越える度に雪と星空を繰り返すお天気雪に遭遇したことを思い出しました。いつ、どこでだったのか覚えてないけど。自転車は中学生の頃かな。近年、そんなに深い霧に包まれてないなあ。


少し春に近づいてきたけど、まだ寒い。

上乗せ。

何故だろう。
父は早く年を取りたいみたいだ。
長生きして数えられなくなったのか、長生きしてるけどもっと長生きしたいのか?
何故か実際より上に年齢を思い込んでいたらしい。


まあ、その勘違いも修正できて。
運の良い人生だった、今が人生で一番良い時だって。
どんな心掛けでどう生きればそんな人生を歩めるんだろうか。
娘だけど全然分からない。


分からないけど、誕生日に惑星のようなチョコレートとハンドクリームをあげた。
ハンドクリームは父の為に選んだけど、母のものになったらしい。


仲良しで元気でなにより。

ヨコハマ映画祭に行ってきた。

毎年の恒例、ヨコハマ映画祭に行ってきました。
今回は姉は残念だったけど代わりにチイが付き合ってくれて。


今回の上映作品は「ディストラクション・ベイビーズ」「湯を沸かすほどの熱い愛」「この世界の片隅に」の、ヨコハマ映画祭らしい3本に加えて、横浜を舞台にしたショートフィルムが2本。


ディストラクション・ベイビーズ
この映画にはモデルがいるらしく、その人は現在は普通に暮らしてるんだって。
その人はどこで戻ってこれたんだろう?気になる。その人の人生が気になる。


柳楽優弥くんはほぼセリフ無く、感情を暴力と表情で表していて不気味だったけど、授賞式では感極まって言葉に詰まってて、本当は感情の豊かな人なんだな、本当に本気で映画に取り組んでる人なんだなと思った。
菅田くんの役は一番のクズだった。早く死んだ方が良いクズ。でもそのクズ役をさらりと演じてしまう菅田くんはやっぱり只者じゃない。


一緒に見てたチイには評判悪くて、ずっと痛いし気分の悪い映画ではある。ごめん。背景とか根拠とか、及ぼす影響とか、そんなものはすっ飛ばしてとにかくすごいもの見ました。誰にも媚びてない、オススメする相手を選ぶ映画。


「湯を沸かすほどの熱い愛」
こちらは映画らしい映画。
タイトルに偽り無し。ポカポカです。
杉咲花はじめ、子供役の子達がみんな素晴らしく、周囲を固める大人たちも愛らしくて憎めなくて良かった。
ただね、所謂「肝っ玉母ちゃん」がちょっと苦手なのでそれがちょっと辛かった。
宮沢りえの肝っ玉母ちゃん、やっぱりキレイ。キレイで可哀想で、愛のある話でした。


この世界の片隅に
第38回ヨコハマ映画祭の作品賞はこれ!
素晴らしい。本当に素晴らしい。


映画は上映されなかったけど、三浦友和さん素敵だった。花束用意して行けば良かった。
のんちゃんキラキラしてた。可愛かった。すずの声も良かったなあ。


それから、ヨコハマ映画祭の授賞式は受賞者のコメントも楽しみだけど、賞状の文言が映画愛と尊敬の念に溢れていていつも素敵です。
スポンサーの付いてない映画祭の運用は大変だと思うけど、同じ姿勢で頑張って欲しいです。
今年も素晴らしい映画祭をありがとうございました。


大崎章監督の新作、まだかな。見たい。待ってます。

脳は怖い。

姉と次に会うのは映画祭かユーリノルシュテインか、の予定だったのに、姉が職場で倒れ、救急車で運ばれてそのまま入院。脳梗塞の初期症状だったみたい。
私が病院に行ったときにはもう普通に会話も出来たし、手が勝手に動くことも無く、大事には至らず本当に良かった。
でもMRI でもCT でも異常が見付からないってどういうこと?
退院したら、もうなるべく早くセカンドオピニオンしてほしい。
脳は怖いよ。

お別れ。

悼む人たちと、花を手向けて、手を合わせて…


そして、献杯
この記憶を共有出来る人がいることが心の底からありがたかった。
昔の事過ぎて、特別な時間過ぎて、起きていたことが本当に現実だったのか、自信が無くなっていたから。


でも、ノスタルジーを味わって良いんだって。
あの時代を一緒に過ごせたことは特別な事だから、ちゃんと思い出にして良いって。
沢山泣いて沢山落ち込んだら、いつか自分を許せるようになるって。
何もないより、思い出がある事に感謝しなきゃダメだって。


でも、優しいからって、ひとりでしんみりとお別れしたかったに違いない人に甘えて、ごまかして、一人になってから色んな反省の思いがごちゃ混ぜになってすごく落ち込んだ。はあ、もう。もう。もう。


ご迷惑お掛けした方、ごめんなさい。


ありがとうございました。

はじめの。

思い出したので書いておく。


合唱団とか家族以外で最初に私に沢山音楽を教えてくれた中学の美術の先生。


ジョン・レノンが好きで、ジョン・レノンの眼鏡をかけて美術を教えてくれた先生。


何故かその先生は、私が特に何かやったわけでもないと思うのに、サディスティック・ミカ・バンドとか 渡辺香津美とかプラスティックスとか、その当時でも同級生が絶対聞いていなさそうな音楽のカセットテープを色々くれて、音楽の話を沢山してくれた。


何十年も昔とはいえ、どう考えても女子中学生には渋すぎるラインナップだったなあ。ありがたい。


お元気かな。

今年の初映画観賞!

今年の映画スタートは、これしかないと思って見てきました。


『EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years』


面白かった!!


ビートルズの記録映画としても興味深かったし、ビートルズにはジョンがいて、ポールがいて、リンゴもジョージもいて、誰か一人が、一人で孤独に戦うことなくいられた事が、本当にすごいことだと思う。


エンドロール流れた後にたっぷりライブがあって(終わりかと思ったから二度美味しかった)、自分達は与えられた場で音楽を演奏するだけだ、というプロフェッショナルな姿勢がすごいです。


目が回りそうな大観衆の中で、冷静にただ一生懸命音楽を奏でることだけ、そのことを一生懸命やっている感じ。


音楽を演奏することで4人がまとまって、新曲を作り、冒険して進化して…
長い年月を経てあんな良い映像と音で見られるのも、何だか色々考えてしまって胸が一杯になりました。


あの熱狂の大観衆の中で、ビートルズ見てみたかったな。
今年はポールが来日するから、行けたら良いな。

再会。

お正月に、かつて大変お世話になった、懐かしい先輩に会いにいく。
黙ってお店に行ってみた。


本当は友人に付き合ってもらうはずがダメになり、一人で。
久しぶり過ぎて分かってもらえるか心配だったけど、なんとすぐ分かっていただけた。嬉しかったけど、そんなことって。ふしぎ。


彼のきっかけが無ければこのタイミングでの再会は無かっただろうし、彼が無事であったなら一生再会は無かったかも、と言われて、確かに彼の事が無ければ私も会いに行くきっかけが掴めなかった。
いま再会出来たのも、そんな風に思って貰えたのも、彼のおかげなんだと思った。


大好きだったのに離れてしまって長い時間が経ってもう彼は居ないけど、彼の周囲に居た人はみんな変わらず優しくて、彼にも許してもらってる気がする。


彼に出会った人たちが、優しい人に出会って、生き抜いて、出来るだけやりたい事をして、出来るだけ悔いの無い人生を送れますように。

極大前夜

月の無い快晴の夜空の下、姪っ子と二人で降るような星空を見上げていたら、北斗七星の側からゆっくり、ゆっくりと流れ落ちる隕石のような星が出現した。


私たちは、その星を見守っていた。
その星は燃えながら流れ落ちてきて、激しく瞬きながらゆっくり視界から消えていった。


流星群極大の前夜のこと。
姪と二人、とても大事な話をしている最中に、見たことの無いような流れ星を見た。


思い出深い夜になりました。


https://matome.naver.jp/m/odai/2148337533996812301

大晦日

久しぶりに更新したと思ったら超個人的なことを書いてしまったので少し反省。
でもまあいいや。


来年はもうちょっと更新できますように。
個人が特定されない程度に色々書きたいと思います。


それから、今までみたいに出来ることをやってるだけじゃなくて、ちゃんと出来なかったことを出来るようにして、今一緒に音楽をやってる人たちが、私に寄り添ってもらうんじゃなくて好き勝手してる私に乗っかりたいらしいので、自由度を高めて気持ちよく乗っかってもらえるように頑張ります。


いま、北上中の電車の中。
透き通るように美しい夕焼けでした。


皆様良いお年を。