ハタハタ

男鹿半島の水族館。
ハタハタの展示がありました。
ハタハタという名前の魚は聞いたことがあったけど、魚へんに神と書くことも、鰰が深海魚だということも知らなかった。ハタハタという名前が雷の音を指していて、晩秋から初秋の雷が鳴る頃にやってくることから、雷を神に例えて鰰、または魚へんに雷とも書くらしい。ゴロゴロとかバリバリじゃなくて、ハタハタ。良い名前です。
12月に卵を抱えた鰰のことを季節ハタハタと呼んで漁をするそう。
シーズン中は、地元の方は焼いたり煮たりして食べるそうです。
寒いときに行くのは難しそうだけど、秋田の郷土料理店でも食べられるかな?
冷凍のハタハタ寿司、美味しかった。