「ビル・エヴァンス タイム・リメンバード」

雨の中、渋谷に「ビル・エヴァンス タイム・リメンバード」を見に行ってきました。


f:id:SABA:20190702100325j:plain


苦しい。壮絶な人生を生き抜いたビル・エヴァンスのピアノがあまりにも美しくて、その裏側にある影が色濃くて重くて、苦しい。多くを語られない分、何故そうなってしまったのかと。


ワガママに自分勝手に生きてドラッグに溺れて愛した女性を追い詰めて、深く関わった人達を深く傷付けたかもしれないけど、ボロボロになりながら生み出された彼の音楽はただただ優雅に美しく、心に響きます。


ラファロが生きていたら、何か違っていただろうか、なんて思っても仕方ないことを思う。


「Peace Piece」の静寂と映像に何故か涙が出ました。


「美と真実だけを追求し他は忘れろ」という生前のビル・エヴァンスの言葉。
時間をかけた自殺、とも言われた彼の人生が終わった時の「救われた気分で幸福だった。だってビルの苦しみが終わったんだもの」という恋人の言葉。
無音のエンドクレジットの潔さ。


人柄が語られることは殆ど無かったけど、深く尊敬され、愛され、許されていました。
生のライブはもう見れなくても、生前に残された沢山の音源を聴いていける幸せはあります。音に込められた情感に、静かに耳を傾けたいと思います。
お好きな方は映画館で是非。

滑舌。

まあまあ混んでた電車にて。
呪術師の話で大盛り上がりしてる人たちがいた。


「呪術師」と言ってるんだけど全然「じゅじゅつし」と言えてなくて、いちいち詰まってた。


じゅ、じゅ、つしが医師の役割を果たしてる国があって、とか、じゅ、じゅ、つしが薬を渡して、とか。
いちいち言えてなくて、「なんだっけなー。じゅ、じゅ、つし。なんとか言うんだよ、じゅ、じゅ、つし」と、言えてないのに賑やかに連呼していた。
もうやめてくれ。わざとか(笑)
近くにいた人は皆思ってたと思う。


ちなみに、私は骨粗鬆症、というのちょっと苦手です。「コツソ」が言いづらくて難しい。まあ滅多に言うことも無いけど。


「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ

「話し方」に自信がもてる 1分間声トレ

今回の音出。

雨の隙間を縫って、楽器を抱えながら傘をさすことから免れた今回の音出。
適当にマシンでリズムを出して、乗っかってみる。そんな感じのも取り入れつつ。違和感無し、良かった。


音出終わりに久しぶりのアート・リンゼイ、久しぶりの夏ヤゴブルーのロック、いつものみんな大好き水茄子の浅漬けなど沁々。


f:id:SABA:20190622225529j:plain

バレル・コレクション@ザ・ミュージアム

印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション@Bunkamura ザ・ミュージアムに行ってきました。


f:id:SABA:20190621142112j:plain


f:id:SABA:20190621142130j:plain


海運王のウィリアム・バレルが15才頃から集めていた1000点程の美術コレクションをグラスゴー市に寄贈した際に出した条件は2つあり、それは
①大気汚染の影響が少ない郊外に作品を展示すること。
②英国から持ち出さないこと。


②が気になります。海を越えてこんなに遠くまで来てしまいました。大丈夫なんでしょうか。改装中だから特別に日本に貸して頂いた、だから門外不出、奇跡の来日ということのようです。貸出先が英国内でなくて良かったんでしょうか………


それはさておき、今回来日したコレクションは写実的な印象派静物画、風景画が中心で、何の構えも無く部屋に飾っておけそうな見やすくて美しい絵ばかりで、最近仕事で覚えなきゃならないことが多くて脳が一杯一杯だったけど、そんな疲れた脳も優しく労ってもらいました。良かった。


ドガ、ラトゥール、ブーダン、マネのポストカードを買いました。
またいつか見れます様に。イギリスに行けるかなあ。

「海獣の子供」見てきた。

海獣の子供」を見に行ったら、予想外に子供が多くて、ちびっこに人気のアニメとは思ってなかったので部屋間違えたかと思ってタイトル見るまでドキドキしてましたが、そっかーーー、ちびっこにも人気のアニメだったのね。知らなかった。
アラジンじゃないのか。
たまたまかもしれないけどちょっと意外でした。


原作はあんまりちゃんと読んでなくて、抽象的とか難解とかと噂は聞いていたのだけど、想像してたよりシンプルな話と思いました。
その土俵にニンゲンも上げてしまうのか、と多少の違和感も感じたりしました。でもこれも映画館で見るべき美しい映画でした。
好き嫌いはまあまあ分かれそう。
お祭りの映像が直接的かつ説明的過ぎじゃないかと思いましたが、良く分からなかった部分もあるので原作を読んだらもっとちゃんと理解が深まりそうです。


映画館を出たらカラッと晴れた空に白い雲がくっきりと浮かんでいて風があり、映画の続きの様で気持ち良かった。


芦田愛菜ちゃんすごく良かった。


ちびっこ達はこの映画をどんな感覚で捉えてるんだろうなあ。


f:id:SABA:20190616212242j:plain


あんなに恐怖だったポニョがちびっこ達には「かわいい!」と受け入れられてたんだから、実際ちびっこ達がどんな風にこの映画を見ているのか計り知れない。

実写版映画「火の鳥」。

日本映画専門チャンネルで「火の鳥」実写版映画(1978)を放映していたので見てみたら、セットとか小物が超チープ(何もかもがオモチャにしか見えない)なのと、何故そうなった…と言いたくなるアニメーションで、でも音楽は誰かと思ってたらミシェル・ルグランと深町純でびっくりだし、衣装はコシノジュンコだし、脚本は谷川俊太郎だし、もう何事かと思いました。市川崑監督、この映画の仕上がり、何故ですか(笑)


でも、全体的に原作愛に溢れていることには違いなく、本当にキャストも素晴らしくて、由美かおるのダンスをもうちょっと何とかならなかったのか?と思うくらいで、あとはもう文句の付けようもありませんでした。尾美としのりのデビュー作なんですね。大原麗子の美しいこと。他にも草刈正雄若山富三郎江守徹高峰三枝子林隆三大滝秀治仲代達矢沖雅也田中健等々、錚々たる顔ぶれの役者さんたちの、若かりし頃が見れます。


また見たくなりそうだしDVD未発売らしいので保存します。


ところで、子供の頃にアニメの主題歌集みたいな音楽テープがうちにあって、ミシェル・ルグランの火の鳥のテーマを男の人が歌ってるのが入ってて、何かの間違いじゃないかって位高音が全く届いてなかったのですが、そのテープはもうどこにも残ってなくて誰が歌ってたバージョンなのかも詳細は一切不明です。でも何だか好きで良く聞いて笑ってました。
ハイ・ファイ・セットでもないし松崎しげるでもない、誰かです。誰が知ってる人居ないかなあ。





……追記。


長年の探し物見つけました。
泣いた(笑)
これからも嫌なことあったら聞こう。


火の鳥?の主題歌らしき歌





更に追記。


松崎しげる版「火の鳥」もありました。


火の鳥


これはすごい、感動!
松崎しげる単独コンサートあったら行ってみたい。
いや、ほんとに。
ディナーショー行っちゃおうかな。
ももクロちゃん達ととかフェスもあるけど、せっかくだから沢山聞いてみたい。


何だか前者も好きで、両方聞いて2倍楽しんでます。

ドクター・ジョンが。

ドクター・ジョンがお亡くなりになったそう。
今日まで知らなかった。びっくりしました。


随分前ですが、マルディグラの時期にニューオーリンズに行った時、バーボンストリート近くのホテルで寝ていたら外から聴こえてきた大音量のドクター・ジョンのサウンドで起こされたこと。


良い思い出です。
ニューオーリンズまた行きたいな。


地元で生ドクター・ジョンを見ることは叶わなかったけど、東京では何度か見に行って、クラブクアトロでは一番前で見ました。


今回の訃報は衝撃でした。


聴いて偲びます。


In the Right Place

In the Right Place


安達祐実=マヤだった。

「100分 de 名著」のテーマが「アルプスの少女ハイジ」だったので見てみたら、安達祐実の朗読があまりにも上手くて「ガラスの仮面」のマヤかと。浮かぶよね、そりゃ世代だったら浮かんじゃうよね。
本当にアルプスの山々が夕陽に燃えている風景が浮かんだし、声の演じ分け凄かった!!伊集院光も「天才」と大絶賛でした。
安達祐実恐ろしい子。そして相変わらず可愛い。
原作は自然の描写も美しく、当時の社会情勢も垣間見れる内容のようだし、これから色んな人が登場するのも楽しみです!あの名言は聞けるかな。


番組も見つつ原作読んでみたい。そういえば、ラスカルの原作も面白そうなんだけど長年入手しそびれてるんだった。この機会に読もうかな。


ハイジ (福音館古典童話シリーズ)

ハイジ (福音館古典童話シリーズ)


はるかなるわがラスカル

はるかなるわがラスカル

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」観てきた。

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」観てきました。


f:id:SABA:20190601090104j:plain


ネタバレは避けますが……
話→つまらんけど笑える。
設定→無理矢理だし都合良すぎだけど面白い。
映像→超~凄かった!!!


話はつまらないし設定も無理してて、家族愛とかも何それって感じだし、渡辺謙も変に日本人的利用されてるのがちょっと残念だったし、他に色々盛り込んでることも、そうなのね、という感じではありましたが笑えるし、とにかく映像はもの凄くて圧倒されました!映画館で見るべき映画であることは間違いなく、IMAXとか極音で見るのはもっと面白そうです。逆に家でDVDで見ても音も出せないし堪能出来ないかも。それは勿体ないので、見る可能性があるなら映画館へ行った方が良いと思います!


ゴジラカッコ良かったけど、キングギドラってあんなに首がぐにゃぐにゃしてたっけ。それから画面が暗くてモスラ良く見えなかった。ちゃんと見たかったな。


それから、ガメラがあのクオリティでぐるぐる回転して空を飛ぶ大迫力映像も見てみたい。
誰か作ってくれないかな。

キャンプ場ライブ。

奥多摩のカフェに、友人の歌声。
ギターを掻き鳴らし、また穏やかに優しく、優しく。
私はこの声に、グルーヴにどれだけ助けられていることか。
カッコいいなあ。凄い。


カフェの扉を閉めないで、ライブの音も外に流せたら良かったのにな。半分、野外みたいな感じとかで。賑やかにしている人達もいるから難しいか。


ライブがとても良かっただけに、カフェの中だけでちょっと勿体なかった。もっと沢山の色んな人にも聞いてもらえないものかなあ。そういう場があると良いなあ。


とはいえ東京の自然に囲まれてのライブ、良かった。
いつもより長めに1時間越え。
もっと聞きたかったです。


f:id:SABA:20190525112014j:plain


f:id:SABA:20190525111331j:plain