「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」@サントリー美術館

サントリー美術館 開館60周年記念展「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」@サントリー美術館に行ってきました。


f:id:SABA:20210619185407j:plain


ミネアポリス美術館は約10万点のコレクションのうち日本美術が約9500点余を占めている、欧米屈指の日本美術コレクションを有する美術館だそうで、今回はその膨大な日本絵画コレクションの中から約90点余が里帰りです。


ミネアポリスといえばプリンスやボブ・ディランのゆかりの地で、響きの良い地名だなあ、位の認識しか無かったのですが、行ってみたらこれは凄く良い展覧会でした!
水墨画琳派狩野派、浮世絵など、さりげなく保存状態の良い名品が並んでいて、あまり見たことの無い感じの絵も沢山あり凄く楽しかったです。全作品撮影OKだったけどとても撮りきれなかった。


f:id:SABA:20210614142819j:plain
タイトルより先に絵を見て、何の絵?トカゲ?と思ったら、タイトルは《きりぎりす絵巻》。伝 住吉如慶の絵で、虫たちが繰り広げる恋愛物語を描いているそうで、ここはセミの右衛門督と玉虫姫が結ばれ美しい男の赤ん坊(→セミ)を出産し、一家が幸せに包まれる場面とのこと。「セミ絵巻」じゃないのは何か理由があるのかも。


f:id:SABA:20210619185520j:plain
三畠上龍《舞妓覗き見図》。怖っ笑。この表情なにww
f:id:SABA:20210619185543j:plain


f:id:SABA:20210614143513j:plain
表情豊かな曾我蕭白《群鶴図屛風》の鶴。


f:id:SABA:20210619190130j:plain
若冲《鶏図押絵貼屛風》の鶏さんと目が合った。


f:id:SABA:20210614143332j:plain
ユーモラスな松井慶仲の《虎図》。かわいい。


f:id:SABA:20210614145001j:plain
河鍋暁斎の《手長足長図》、細長!


f:id:SABA:20210619185820j:plain
狩野芳崖《巨鷲図》は、良く見ると怯えた猿が3匹。


他にも、動きを蟹や猛禽にジャマされてる佐竹永海《風神雷神図》、揺可愛くて癒される、自身を絵に書き込む事も多かったという細川林谷、狩野山雪の《群仙図襖》のカエルと、カエルにちょっかい出してる仙人の後ろのシュロの木、柴田是真《漆絵画帖》の雪の中の虎、写楽北斎、春信などなど。ほんと行って良かったけど、図録も欲しい。やっぱり買おうか。


断捨離難しいす……

『貴ちゃんナイトvol.13 ~I'm only 60 years old~』1st Stage@Billboard Live TOKYO

地元でジャズバーを営む心優しい先輩からチケットを頂き、『貴ちゃんナイトvol.13 ~I'm only 60 years old~』1st Stage@Billboard Live TOKYOに行ってきました!


中村貴子さんのオープニングMCから始まり、中田裕二さん→田島貴男大先生→2人のセッション、という流れで。中村貴子さん、なんとなんと還暦祝い、おめでとうございます!


13回目の貴ちゃんナイト、実は第1回目は岡山で行われた中村貴子さん関連のDJイベントだったそうで、実際は引き継いでから12回目で、そういうわけでイベントタイトルは自分で付けたんじゃない、ということを言っておきたかったらしく。そういうこと、何だか言っておきたくなることってあるかも(笑)


中田裕二さん初めて生歌聴きました。
初夏の都会の夜にぴったりなAORサウンド
いや今日は昼間でしたが。それに非常事態宣言中でアルコール禁止らしく、ノンアルコールカクテル飲んでましたが、ほんとお酒飲みたくなった。「愛の摂理」から始まり、ボビー・コールドウェルのカバーもあり、しっとりとした素晴らしいステージ!


そして田島貴男大先生。弾き語りライブには行きそびれていたので、初弾き語りライブ体験でした。弾き語りだけど立ったまま、ギター弾きまくり叩きまくり、歌いまくり、相変わらず色気があって最高!


最後は2人のセッションによる「接吻」、それはもう良いに決まってます。2人のさりげないハモり絶妙にカッコ良かった!それからステージ後ろのカーテンが開いて、外からの光と景色が飛び込んできてちょっと野外ライブのような雰囲気になり新鮮でした。


f:id:SABA:20210529162419j:plain
これは終わってから撮りましたが。


ビルボードも、仕切りを入れて人数制限してて、アルコール出せないから今日のためにオリジナルのノンアルコールカクテルを用意してて、色々工夫されてて良かったな。


f:id:SABA:20210529141945j:plain


ライブはあっという間に終わってしまったけど大満足!チケットをくださった先輩と先輩のお友達に感謝。2部のセッションナイトライブも見たかったけどチケットはソールドアウトでした。


ライブのあと、少しぶらぶらして階下のメゾンカイザーでクロワッサンとバケットを買って外に出たらまだ明るかった。


f:id:SABA:20210529163956j:plain
外からビルボードを見たらまだステージのカーテンが開いていて、開けたまま暗くなっていくライブも良さそうと思いました。この後見れた人良いなあ。そういえば、野音ライブや野外イベントもしばらく見てないなあ。



早く、コロナ禍前のような日々が戻ってきますように。

「事業対象者」

実家のゴミ集積所が遠くて車で出しに行っているので、親が運転できなくなったらどうすれば良いのかずっと気がかりだったのだけど、母が「事業対象者」になればゴミ収集の個別対応が可能だということが分かりました。


「事業対象者」、初めて聞きましたが、要介護でも要支援でもないけど助けてもらう必要があるよ、という人を認定して、サービスを受けられるという新しく作られた制度のようです。


まずは認定して貰わなければならず、担当の方に家に来てもらって状況確認と聞き取りがあるのですが、たまたま、本当にたまたま約束の日の前日に母が左手を骨折してしまい、普段は何でも出来るし人に頼ることに抵抗のある母も、問題なく事業対象者に認定して貰えました。
(同席してくれたケアマネさんが、『お母さんが骨折してなかったら認定して貰えなかったかもしれない』と言っていた)


今回はたまたまタイミングが重なっただけだけど、ゴミ問題の解決だけでなく、事業対象者になって両親がヘルパーさんの会社と契約すれば、家にヘルパーさんに入って貰うことも可能だし、普段母が介助していた父の通院介助もお願いできるので、全部まとめて手続きをすることが出来ました。本当に助かりました。


不要不急ではない緊急事態なので、私は帰省して母の様子を見て、冷蔵庫を作りおきで一杯にして、温めても使えるウエットシートなどをAmazonに注文して、庭の洗濯物干しの前に伸びて屋根を狙っていた蔦を、土台にされてた木ごと伐採してきた。


f:id:SABA:20210523111256j:plain
↑木が延び放題になってて、よじ登ってきた蔦が明らかに左側にある家の屋根を狙ってた。怖かった。


f:id:SABA:20210523183540j:plain
ゼイゴを取りなさい等と教わりながら、鯵を初めて煮付けにしたら、簡単でめっちゃ美味しかった。昭和のお皿に。


ばたばたしたけど、この週末は「事業対象者」をはじめ、色々とお勉強になりました。


それから、母から借りてきた本。



母から「マシンガンズの滝沢さんって知ってる?」と聞かれる日が来るとは思わなかった(笑)
鬼滅や煉獄さんの話も出来るし、相変わらずすごいな。
早く良くなりますように。


「私は確信する」観てきた。

「私は確信する」、見てきました。


f:id:SABA:20210515110005j:plain


フランスで実際に起こった未解決事件の「ヴィギエ事件」を題材にした裁判サスペンス映画でした。


殺人事件かどうかも分からない、奥さんが夫と子供たちを残して行方不明になった事件が「殺人事件」と扱われることになり、夫が推定だけで犯人とされ10年経ったところで行われた裁判。どのように夫の有罪が作られていったかがだんだん明らかにはなっていくのだけど、正義感から事件に関わり、取り付かれて生活が壊れていく主人公が痛可哀想で。


正義感で常軌を逸してしまうことも、冤罪に巻き込まれてしまうことも、誰にでもあり得るから怖い。完全犯罪を犯せる度胸はありませんが。まあ極力どれも気を付けますが。


あと、フランスでは毎年約4万人行方不明になり、そのうち約1万3000人は「故意に」行方不明になってる成人だそうです。日本の行方不明者は倍の約8万人。人口から考えると割合はそんな差がないのかもしれないですが、それにしてもそんなに居なくなってるのか………
まあ確かに私の周辺にも、家族にも居場所が分からなくなってしまった行方不明のケースが3件あるから、そういう意味ではコロナより身近かも。今頃どこかで生きているのか、どこでどうしていることか。


つい色々調べてたらどんどん怖くなってきたので、もう調べるの止めよっ。寒っ。

「少年マルス」でした。

突然思い出した曲があり、何の曲か分からなくて、思い出した歌詞から辿っていったら「少年マルス」という曲でした。


ジェッターマルス」という鉄腕アトムの後継として作られた手塚治虫アニメのエンディングテーマだったようです。アニメ自体を全く覚えてないし何で急に甦ったのか謎ですが、もしかしたらあの大好きな「火の鳥」の名パチソンが収録されていた手塚治虫アニメ曲集みたいなカセットテープに入っていたのを聴いてたのかも。分かんないけど。


で。でね。
この名曲「少年マルス」を、忌野清志郎さんがカバーしていました。清志郎さん、ホントに、最高なんですが!このトリビュート・アルバムに何で気付いてなかったんだろう。




思い出した本家はこちら↓



プレイリストメモ。

>>>NHK HPより転載。(無くなったら困るので)
https://www4.nhk.or.jp/zanmai/65/

素敵な曲ばかり。心のこわばりが取れるような、素晴らしい番組でした…………


リリー・フランキー水原希子の「今日は一日“カバーズ”三昧」

【第1部】
01. ROOTS66>>「勝手にしやがれ」(沢田研二
02. ウルフルズ>>「春一番」(キャンディーズ
03. 吉井和哉>>「ウォンテッド」(ピンクレディー
04. スガ シカオ>>「タイム・トラベル」(原田真二
05. MANNISH BOYS(斉藤和義×中村達也)>>「ユー・メイ・ドリーム」(シーナ&ロケッツ
06. 田島貴男>>「プレイバックPart.2」(山口百恵
07. 怒髪天>>「夏のお嬢さん」(榊原郁恵)
08. 吉井和哉>>「サムライ」(沢田研二
09. 東京スカパラダイスオーケストラ×高橋一生>>「俺たちの明日」(エレファントカシマシ
10. エレファントカシマシ>>「赤いスイートピー」(松田聖子
11. 宮本浩次>>「ロマンス」(岩崎宏美
12. 宮本浩次>>「翼をください 」(赤い鳥)
13. 「sha・la・la・la」(宮本浩次
14. 銀杏BOYZ >>「愛燦燦」(美空ひばり
15. 青葉市子>>「やさしさに包まれたなら」LIVE(荒井由実
16. 「Sagu Palm's Song」LIVE(青葉市子)
17. 北大路欣也>>「好きにならずにいられない」(エルヴィス・プレスリー
18. フジファブリック>>「ひこうき雲」(荒井由実
19. JUJU>>「リフレインが叫んでる」(松任谷由実
20. 秦 基博>>「春よ、来い」(松任谷由実
21. 原田知世>>「小麦色のマーメイド」(松田聖子
22. いきものがかり>>「時をかける少女」(原田知世
23. クラムボン>>「Woman“Wの悲劇”より」(薬師丸ひろ子
24. 「真珠採りのタンゴ」(アルフレッド・ハウゼ【指揮】アルフレッド・ハウゼ管弦楽団【演奏】)
25. 「Monday,Monday」(ママス&パパス)
26. GLIM SPANKY>>「翳りゆく部屋」(荒井由実
27. 田島貴男>>「時のないホテル」(松任谷由実
28. 「晩夏(ひとりの季節)」(荒井由実
29. グループ魂>>「哀しくてジェラシー」(チェッカーズ
30. グループ魂>>「Deep」(渋谷哲平
31. 森山直太朗>>「夢芝居」(梅沢富美男
32. 森山直太朗>>「シクラメンのかほり」(布施 明)
33. 森山直太朗>>「帰れない二人」LIVE(井上陽水,忌野清志郎
34. 「ぼくたちの失敗」(森田童子
35. 「さっそく振込みありがとう(The Covers'Fes.2014 ver.)」(順 弘子)
36. 「最悪な春」LIVE (森山直太朗
37. G-FREAK FACTORY>>「春なのに」(柏原芳恵
38. いきものがかり>>「卒業写真」(荒井由実
39. 亀梨和也>>「カムフラージュ」(竹内まりや
40. 「HA」(木村拓哉
41. 「someday for somebody」(亀梨和也
42. 向井秀徳>>「CHE.R.RY」(YUI
43. EGO-WRAPPIN'>>「ス・ト・リ・ッ・パー」(沢田研二
BGM 「思い出のサンフランシスコ」(江利チエミ

【第2部】
44. ハナレグミ>>「光」 (RADWIMPS
45. 「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」(桑田佳祐
46. 「ミッドナイト・シャッフル」(近藤真彦
47. 野田洋次郎>>「Don't Look Back in Anger」LIVE (oasis
48. 野田洋次郎>>「テルーの唄」LIVE (手嶌葵
49. 「鋼の羽根」(RADWIMPS
50. GLIM SPANKY>>「ほうろう」(小坂忠
51. 「三時の子守唄」(細野晴臣
52. 横山剣>>「まつり」(北島三郎
53. ハナレグミ>>「そして僕は途方に暮れる」(大澤誉志幸)
54. BRAHMAN × 宮本浩次>>「明日なき世界」(RCサクセション
BGM 「思い出のサンフランシスコ」(江利チエミ

逆でも良い。

キャリコンのお姉さんに仕事の相談をしていたら、逆に「元気貰いました!」と言われた。
相談してるのはこっちだったのに何でだろう(笑)
でも、とても親身になって下さって私も心強くて助かっているので、連休前に元気になってもらえたようで嬉しいし良かった。


一方、傾聴ボランティアはいつでも始められるのに、相談者の方が入院してしまい連絡待ち状態。
早く良くなりますように。


「世界が絶賛した浮世絵師 北斎展」@八王子夢美術館

「世界が絶賛した浮世絵師 北斎展」@八王子夢美術館に行ってきました。


f:id:SABA:20210425215416j:plain
f:id:SABA:20210425215427j:plain


今日から休業に入ってしまった施設も多かったけど、八王子夢美術館は月曜から休業とのことで駆け込みで。


電車も美術館も空いてたし、充実してて楽しかった!
広重より30年も前に描いていた北斎の「東海道五十三次」、有名な「冨嶽三十六景」、北斎漫画、役者画、文字画(へのへのもへじ、のような絵だけど、解説なしに読むのは無理だったし、見ながらでも書けないと思う)、金太郎、洋風画、自画像を含む肉筆画、百人一首画、妖怪画から、アンリ・リヴィエールのエッフェル塔まで!
北斎の「東海道五十三次」。広重は人というより風景メインの印象があったけど、北斎は表情やポーズも可愛らしくて風景というよりその土地の風俗や人が描かれている感じ。北斎漫画にも変顔とかあるし、お尻もよく出てくるし、ユーモラスで、でも細やかで線の正確さも尋常でなくため息が出ます。ずっと見てても飽きないし、北斎展にハズレはありませんね。


コロナ落ち着いたら江戸博も行きたい。
鳥獣戯画展はあっさりチケット自動キャンセルされてしまったけど江戸博の方はまだ残っているので、明けたら早めに行った方が良いかもしれないなあ。ライゾマティクスも行きたいなあ。


八王子夢美術館開けてても感染は無いと思うし、イオンシネマだって前後左右空けて換気も消毒もしてたし、末広亭だって人数制限して換気もしてたし、気を付けてる所は閉めなくても良いはずなのに、人には我慢を強いておいて変異株入国させるわ会食してクラスター起こすわ、いい加減にして欲しい。
アルコールもお店で飲めないだけで渋谷なんてえらいことになってるし、路上飲みなんて集団でしてたらヤバいでしょうに、それは対策しないんだろうか。


でも、周囲にはいまだに感染者1人もいないから、どこで流行ってるの?という感じ。色々謎過ぎ。

「砕け散るところを見せてあげる」観てきた。

「砕け散るところを見せてあげる」を観てきました。


f:id:SABA:20210425092217j:plain
f:id:SABA:20210425092229j:plain


渋谷アップリンクは閉店、吉祥寺アップリンクは明日から休業ということで、渋谷は無くなっちゃうのか。残念です………『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』を観たのが最後になってしまった。


アップリンクに限らず、日曜日から休業のお店も多いみたい。
トランプがコロナワクチンの見通しを立ててた頃、日本ではGOTOキャンペーンをやってたという危機感の無さ、先見の明の無さ。そんな人達が動かしてる日本はほんとにどうなっちゃうんでしょう。怖い。


それはさておき。映画もネタバレ出来ないですが。


お父さんもっと掘り下げて欲しかった。そこが完全に空白でお父さんの心の内が全く見えず理解も出来ず、ちょっとモヤモヤ。
玻璃の家がもっと目に見えて荒れていたら腑に落ちたかもしれないけど、そんなに荒れてる様子も無かったし謎深まった。マトモに話せるようになるのも早かったなあ。説明足りない部分もありUFOに重きを置いてて意味が分からなかったけど、主役の中川大志くんの無邪気さというか明るさのおかげで、恋愛青春映画になっててちょっと救われたかも。


面白かったけど私が理解不足のままなので原作読みます。


再会と希望的観測。

1年以上振りに、姉と姪と車で実家に日帰り。


もちろんマスクはしっぱなし、消毒はウェットティッシュタイプ、ジェルタイプに加え、食品にも散布の出来るタイプまで準備して消毒しまくり、距離もなるべく取って。


両親が高齢なので1年以上も顔を見てなくて心配していたけれど、むしろ前よりも元気そうでちゃんとしてて、ホントにホッとしたし驚いた。あのエネルギーはどこから来るのだろうか。


庭を見に行ったらもみじに花が咲いてた。


f:id:SABA:20210417133413j:plain


幹から樹液が染みていて甘い香りがするというので今更ながら調べてみたら、もしかしたら、もしかしたらメープルシロップが出来る木かもしれないみたい。確定じゃないし分からないけど、確かに甘い香りがしてて、アリの行列も出来ていた。とはいえ結構な手間が掛かりそうなので、実験するとしてもまた次回帰って、もっと時間がある時でないと無理ですが。


父が興味津々だったけど1人で無理しないでね。
自由に往き来出来るように、コロナ早く治まってくれないかな。