ボストン美術館収蔵 浮世絵名品展

ボストン美術館収蔵 浮世絵名品展」@江戸東京博物館に行ってきました。


ボストン美術館には5万点にのぼる浮世絵版画や、肉筆画、版本が貯蔵されているそうで、また近年に大量に発見されたりして、その質の高さと数量は、世界一の規模と評価されているにも関わらず、そのほとんどが未公開だったそうです。


最終日だったためかなり混んでたけど、その量と質の高さに圧倒されてしまいました。


「青」の無い時代から、美しい浮世絵は描かれてきたけれど、ある時期から入ってきた青によって、華やかに、鮮やかになって、その色の美しさにしばし見とれるほどでした。
青ってすごい。美しさ激増です。


特に好きだなと思ったのは、鈴木春信の美人画。
たおやかで爽やかな色気があり、浮世絵で美人画を見てもあまり美人だと思ったことが無かったのですが、彼の描く女性たちはうっとりするほど美しかったです。


面白かったのは、人物画の場合、一枚の浮世絵にサインが「描かれている人数分」書かれていたりしてて、それぞれの人物の横にいちいちサインしてある作品が複数あったこと。
どれだけ自分の名前が好きなんだろうと(笑)
それとも、複数あったということは、何か意味があるのかな。切り抜きしても分かるように、とかなのかな?


あと、役者の誇張されたブロマイドのような人物画がたくさんあり、歌舞伎を見てから見たら、また違った見え方になるのかな、と思ったりしました。


来年は、歌舞伎鑑賞に挑戦してみようかな。
江戸の時代に思いを馳せて。