「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」@サントリー美術館

サントリー美術館 開館60周年記念展「ミネアポリス美術館 日本絵画の名品」@サントリー美術館に行ってきました。


f:id:SABA:20210619185407j:plain


ミネアポリス美術館は約10万点のコレクションのうち日本美術が約9500点余を占めている、欧米屈指の日本美術コレクションを有する美術館だそうで、今回はその膨大な日本絵画コレクションの中から約90点余が里帰りです。


ミネアポリスといえばプリンスやボブ・ディランのゆかりの地で、響きの良い地名だなあ、位の認識しか無かったのですが、行ってみたらこれは凄く良い展覧会でした!
水墨画琳派狩野派、浮世絵など、さりげなく保存状態の良い名品が並んでいて、あまり見たことの無い感じの絵も沢山あり凄く楽しかったです。全作品撮影OKだったけどとても撮りきれなかった。


f:id:SABA:20210614142819j:plain
タイトルより先に絵を見て、何の絵?トカゲ?と思ったら、タイトルは《きりぎりす絵巻》。伝 住吉如慶の絵で、虫たちが繰り広げる恋愛物語を描いているそうで、ここはセミの右衛門督と玉虫姫が結ばれ美しい男の赤ん坊(→セミ)を出産し、一家が幸せに包まれる場面とのこと。「セミ絵巻」じゃないのは何か理由があるのかも。


f:id:SABA:20210619185520j:plain
三畠上龍《舞妓覗き見図》。怖っ笑。この表情なにww
f:id:SABA:20210619185543j:plain


f:id:SABA:20210614143513j:plain
表情豊かな曾我蕭白《群鶴図屛風》の鶴。


f:id:SABA:20210619190130j:plain
若冲《鶏図押絵貼屛風》の鶏さんと目が合った。


f:id:SABA:20210614143332j:plain
ユーモラスな松井慶仲の《虎図》。かわいい。


f:id:SABA:20210614145001j:plain
河鍋暁斎の《手長足長図》、細長!


f:id:SABA:20210619185820j:plain
狩野芳崖《巨鷲図》は、良く見ると怯えた猿が3匹。


他にも、動きを蟹や猛禽にジャマされてる佐竹永海《風神雷神図》、揺可愛くて癒される、自身を絵に書き込む事も多かったという細川林谷、狩野山雪の《群仙図襖》のカエルと、カエルにちょっかい出してる仙人の後ろのシュロの木、柴田是真《漆絵画帖》の雪の中の虎、写楽北斎、春信などなど。ほんと行って良かったけど、図録も欲しい。やっぱり買おうか。


断捨離難しいす……