恐謎日和。

久しぶりの土日2連続休み、待ち遠しかった!
最終日に行ってきました。


f:id:SABA:20180401135740j:plain


恐怖感とか焦燥感はあまりというかほとんどありませんでしたが謎解き楽しかったです!
簡単な謎から始まり読み解くのに悩む謎もあり、ゴール出来たときは嬉しかった。途中金庫の中身の在庫が切れてしまってだいぶ待たされたけど、そのお陰で気分転換出来たし、キットで違和感を感じていた部分がちゃんと全部答えに関係してて、導き出された答えも明確でスッキリしました。
また参加してみたい。


大人のための謎解きイベント takarush BLACK LABEL


井の頭公園染井吉野はぼちぼち終わりそうでした。
今年は早かったな。緑がきれいだった。


f:id:SABA:20180331093834j:plain

近代美術館→よみうり大手町ホール。

MOMAT コレクション@東京国立近代美術館に行ってきました。


見たかった李禹煥の絵画が沢山見れて満足!余白の芸術と銘打たれた展示、美しかったです。
それから教授に反発した構図で描かれた大学の卒業製作がそのまま重要文化財に指定されたという萬鉄五郎 《裸体美人》や、川合玉堂 《行く春》、岡本太郎藤田嗣治戦争画ロバート・フランク等々、等々。他の日本画も良かった。


美術館外の皇居周りには桜が咲き誇っていました。


f:id:SABA:20180328132437j:plain


近代美術館からよみうり大手町ホールまで歩いて公益財団法人 文字・活字文化推進機構主催の記念式典へ行き、特別講演会
「あしたへの挑戦―われわれはどこへ向かうのか」という安藤忠雄の講演を聞いてきました。


なんと式典の司会をされていた方と安藤忠雄が幼なじみだそう。ギャラ交渉せずに出演を決めてくれたと仰っていた。友達なんですね。


講演では毎回特別違う話をしているわけでもなく、テレビでも大体同じことをお話されてるのですが、それでも聞きたくなる。すごいなーと思ったり納得したり。一貫されてるので、そうだなーと思ってもまた聞きたくなる。何よりもご本人がとても楽しんで色んな物事を動かしてるのが素晴らしい。元気を頂きます。


それから、阿刀田高が機構の副会長で挨拶をされていた。小説読んでたなー。中学生位の頃か。懐かしい。


壜詰の恋 (講談社文庫)

壜詰の恋 (講談社文庫)


あしたへ。文字・活字文化推進の10年

あしたへ。文字・活字文化推進の10年



ぼんやり過ごしてたらもう3月も終わってしまう。
ヤバイよう。本当にヤバイ。

予兆。

先日お父さんを肺ガンで亡くした友人が言ってた。


以前は甘さ控えめのネスカフェのコーヒーが大好きで常に4リットルは冷蔵庫にストックしていたのに、昨年末あたりから急にコーヒーは2リットル位の買い置きに止まり、甘い甘いパイナップルジュースを大量に買い込んで飲み始めたそう。


お医者様に聞いたら、ガン細胞が糖を消費して欠乏するので、その時に摂取せずに不足すればもっと早く倒れてもっと早く病院に行ったのではないかと。
パイナップルジュースを沢山飲むことでギリギリまで元気を保っていたのではないかとのこと。


そんなことを初めて聞きました。
急に甘いものを大量に摂取し始めたら病院に行った方が良いなんて。


しかしお父さん、ネスカフェのコーヒーは最後までお好きだったんだな。おいしい牛乳とセットでカフェオレ8リットルから、減っても4リットル、それでも十分飲み放題レベル。
更にそれを上回る量のパイナップルジュースって、そこまでいくと確かに尋常じゃないかも。怖い話です。

熊と温泉。

桜も咲き始めたというのに雪が降った日、本当は小田原城に行きたかったのですが寒すぎて予定変更、少しだけ遠出して近場の日帰り温泉に行ってきました。


そこで連れのチイが「子供の頃に熊と温泉に入った」などといきなり言い出したので近くのオバサマまでが「どういうことっ!?」と反応し、昔はそういうことが出来ても流石に今は無いだろうという話で落ち着いたのですが気になって調べてみたら本当にありました。


テルマエロマエでお馴染み 外国人にも愛される宝川温泉、熊と混浴ができる!?


群馬県みなかみ町にある温泉で、昔、保護した2頭の子熊をお客様と混浴させていたことがあるらしい。
野生の熊は保護して育てても良いのかな……今は雀も届け出無しには保護もできないというのに。
昭和28年の情報らしく全然年齢が追い付かないのでそこは謎ですが、他にも同じことしてた温泉があったとは考えにくい気がする。


子供の頃馴れてても、アライグマやチンパンジーのようにいつか野生の血が目覚めてしまう日が来ると思うのでやっぱりちょっと怖いけど、昭和ノスタルジーの風景、見てみたかった。


子熊、怖いけど可愛い、けど怖い。


懐かしい記事だけど思い出して見てみたらやっぱり可愛いので貼っとく。温泉とは無関係です。その後どうなったのかな?


庭に遊び場を作ったら…クマさんが…喜んで遊んでた

「グレイテスト・ショーマン」見てきた。

少し前ですが、「グレイテスト・ショーマン」見てきました。


f:id:SABA:20180321073022j:plain


ディズニー映画じゃないけどディズニーっぽくて、ハリウッド映画!という感じ。


ヒュー・ジャックマンはやっぱりステキだし、髭のお姉さんも良かったし、ミシェルの子供時代の女の子もすごく可愛かった。
音楽も素晴らしくて、ミュージカル舞台見たくらいの満足感ありました。


P .Tバーナムは相当ユニークな人だったんだろうと思ってて、例えば「バーナム効果」は、バーナムの「誰にでも当てはまる要点というものがある」という言葉から名付けられたらしい。
性格判断とか占いで「当たってる」と思わされちゃうあれですね。これがあるからどうしても占いを信じる気にならないのだけど、これがあるから面白いとも思う。


見世物サーカスについては正直なところちょっと怖いのであまり見たいとは思わないけど、バーナムのサーカス団で長く団員として活躍された161歳という触れ込みのジョイス・ヘス(映画には彼女に該当する人は出てなかった)が、「161歳と偽って椅子に座ってるだけの80歳の女性」だったことを思うと逆にすごいなと思うし面白いですね。日本でももし今見世物小屋があったら、何かしょーもないことやってて欲しいなと思って見ちゃうかもしれません。絶対嘘だと言いながら少しだけ本当だったりして、と思えるような、絶妙(かどうか分からないけど)なラインで攻めて欲しいです。


P .Tバーナムのユニークさはこの映画ではあまり描かれてないのでバーナムに興味を持つ人は少ないかなと思いますが、それはまた別のお話ですね。
それでも映画館で見て良かったし、また見るかも。

平日休み。

押上で初めてデザイン石鹸を作り、帰りはスカイツリー駅から上野まで歩いてみました。


先生が楽しい方で、沢山話をして、出して頂いた京都のお茶菓子もみんな可愛くて美味しかった。
白い金平糖はミルクの味!紅茶の金平糖と一緒に食べたらミルクティー味になりました。


f:id:SABA:20180313151446j:plain


スカイツリー駅前の河津桜が満開でした。


f:id:SABA:20180313162048j:plain


もうそんな季節。早い。


昔バイトしてた本所吾妻橋
歩いたのは何年ぶりかな。
懐かしかった。

特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 」@東京国立博物館

少し前ですが、特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平真言密教の名宝 」@東京国立博物館 平成館大講堂に行ってきました。


f:id:SABA:20180313223636j:plain


f:id:SABA:20180313223702j:plain


近々行ってみたい、行きたいと話していた仁和寺、まさかこのタイミングで上野に来るとは。


天平彫刻の最高傑作の一つ、大阪・葛井寺の国宝「千手観音菩薩坐像」は想像してたより大きくて完璧で圧巻でした。大小合わせて1041本の手、凄すぎ!紛失された3つの宝物は、どこに行ってしまったんだろう………想像してしまいます。


そしてこちらもポスターの1枚になった、和様彫刻の源流を示す傑作国宝、京都・仁和寺の「阿弥陀如来坐像」の穏やかさ、美しさ。
国宝の像高12㎝の「薬師如来像」の完璧な細やかさ。
大阪・神呪寺から重要文化財如意輪観音菩薩座像」の何とも言えない表情。
徳島・雲辺寺重要文化財千手観音菩薩座像」は眼病治療の為に作られたそうで、先日健康診断で眼科に行けと言われてしまい、まだ行ってないので思わず手を合わせました。
他にも国宝と重要文化財満載で凄かった!
書や屏風絵等も沢山あり、本当に素晴らしい展覧会でした。


大人気の展覧会だけど行った時は運良く空いていて、何度もおかわりして、気が付けば休憩無しで3時間以上居ました。


ショップで御朱印を販売していて、しかも見覚えのある(母が使っている)仁和寺御朱印帳もあり日付も入れていただけるということで欲しくなったけど、いつか、実際にちゃんと参拝して、平等院鳳凰堂とか奈良にも行きたいので、そのときまで御朱印はお預け。


3月11日で終わってしまったので、もう仏像の皆様はそれぞれの場所へお帰りになったのだろうか。
物流凄いなあ。どうやって運んでるんだろう。
本当に凄い。