気分転換。

わざわざ書くことでもないけど、髪をバッサリ切って気分転換。


美容院はコロナの影響らしくめちゃめちゃ閑散としていて、来店時には1人先客がいたけど、私が帰る頃にはお客さんは私だけという。スタッフさんは5人位は居ただろうか……普段なら今頃はもう繁忙期だそうですよ。厳しい。


シャンプーしてくれたスタッフの方がshureのブースが渋谷のヤマダ電機にあった(今あるかは不明)と、おおよそ美容院で耳にしない話をしてくれたけど別にオーディオマニアでは無いそう。良かった気楽で(笑)カナル型で良いのがあれば欲しいらしい。出来ればワイヤレスで。私は若干充電が面倒だし耳を塞ぐのがあまり好きじゃないので普段あまり使ってない………骨電動か、外音も聞こえるタイプがあったら試してみたいかも。あるかどうか確認していませんが。


あとは鬼滅、イチローマラドーナ、木内監督の話など。木内監督、あんなに楽しい試合は無かったなあ。取手二校も常総も良く見てた。子供の頃、人生の中で一番あの頃見てた。淋しい。高校野球最近見てないなあ。


今日も表参道の美容院とは思えない話をして(笑)、お土産頂いて、頭もだいぶ軽くしてもらったので気分は変わった………コロナは今後どうなっちゃうの。


失踪歴。

なんとなく検索してたら見つけた。
この話は昨年の話ですが。


肌身離さず持ち歩いていたぬいぐるみ『こねこのぴっち』が行方不明に→「うちのぴっちも失踪歴が。ちょっと旅に出てるだけかも」→その後、まさかの展開が!
https://togetter.com/li/1367745


まさかこんな話があったなんて。
うちの子は今のところ失踪歴なく呑気にしてます。


f:id:SABA:20200910203251j:plain


ランニング音。

アマレス兄弟アマレス兄が「ただランニングしてるだけ」の音を配信してたのを、日曜の朝からごろごろしながら聞いてて何だか反省しました。


ランニング音も個性が出そうだなあ。
兄の真面目さが見てとれる。


他のライブ配信もまだ全部聞いてないので追い付こう。


頑張っててほんと偉いっていうか。
無口な太郎ちゃん、話せるようになって欲しいような欲しくないような(笑)


見守ります。
売れますように。



受け入れ可否。

愛宕神社の出世の石段を一気に登った帰り、自然ではない、理に適ってない、見た目は良いのかもしれないけど合理的じゃない、奇を衒ってる、そういうものは共通して居心地が悪い、という話になった。


一部の現代アートとか、新しい巨大駅やビルとか、美容整形した人なども含まれるかもしれない。


風変わりだったり個性的だったり不安だったり後味が嫌でも嫌いじゃない、むしろ好き、というものもあるし、本当に無理で、受け付けられないものもある。何かルールがありそうだけど、ちゃんと考えてみないと答えが出なさそう。


f:id:SABA:20201114135404j:plain


息切れした。マスクが辛い。

『細胞2020 イキロウタドリ』と、帰りの失敗。

湘南新宿ラインに乗るつもりで横浜駅からJRに乗ったら、横須賀線に乗ってしまった模様。


新宿に向かっていた筈なのに、新日本橋とか馬喰町に停まったので、????となったけど、普段使わない路線なのでそのまま過ぎてしまい、次の停車駅が錦糸町、と言われてさすがに気付いたという。遅っ!


久しぶりにmomonga夫妻と一緒だったので嬉しくなってしまい、つい油断しすぎました。
お酒も誰も飲んでないのに。


でもたまにそんなこともあるのか。無いか(笑)


関内のギャラリーに『細胞2020 イキロウタドリ』を観に行ったのだけど、仕事後に向かったのでライブは見れなかったし、もうすっかり終わった感じになっていてONくんとはほんとに数分という感じになってしまった。他の絵もあんまりゆっくり見れなくて残念でした。どなたのか分からなかったけど、布に描いてた絵が可愛かったな。
ONくんの絵は、以前までの作品よりも爽やかに感じたのは、色かなあ。沢山描き続けているだけあって進化してたなあ。本人はあんなに大人しげだけど、どんな風に世界を見ているのだろう。
仕事はあんまりしてないみたいだったけど、描き続け歌い続け、これでもかと自分をさらけ出しているのはほんとに凄いと思う。
今回は数分話して出てきてしまったので、また今度ね。


f:id:SABA:20201108180532j:plain

パンパスグラス。

午前中から神代植物公園にパンパスグラスを見に行きました。


f:id:SABA:20201103123958j:plain


f:id:SABA:20201103124024j:plain


f:id:SABA:20201103123948j:plain



バラ園も満開で、雨上がりに太陽に照らされてキラキラ。


f:id:SABA:20201103120646j:plain


f:id:SABA:20201103120749j:plain


f:id:SABA:20201103121529j:plain


f:id:SABA:20201103121016j:plain


f:id:SABA:20201103120723j:plain


f:id:SABA:20201103115154j:plain


思ったより人が多かったので温室は今回は我慢して、深大寺に参拝してお昼にお蕎麦食べて、駅前でお茶して早めに解散。
暑いくらい暖かかった。雨上がって良かった。

工場風景。

東京タワーの真下から。
工場ではないけど通りかかったらキレイだったので。


f:id:SABA:20201031201449j:plain


川崎の工場、ちょっとだけ。


f:id:SABA:20201031205544j:plain


f:id:SABA:20201031205437j:plain


f:id:SABA:20201031205744j:plain


工場は昼間の無機質な感じも大好き。



12年も前のだけど、たまに思い出してまた見たくなる。動画のスピードとビョーク効果かも。工場風景は人気だから、動画は一杯あるけどね。

表現の違い。

東山魁夷の柳の葉が風にそよいでいる。


モネの池から上がる水蒸気。


応挙の絵の中の雪の冷たさ。


絵の中で風は吹いていないし、温度は無いし、水蒸気は見えないし時間経過も無いのにそういう絵は不思議。というような話を聞いてて思い出したのは、ある芸人さんの描く「止まっている絵」。


その方は、絵が上手なのだけど、その絵には動く線が描かれているのに何故か「止まっているように見える」のがすごく不思議で、ある時本人に聞いてみたところ、写真を見ながら書くから、と言われました。


描いてる人が「止まってる様子」を描いてるんだからそれは止まってるように見えるし、描いてる人が「動いてる様子」を描いたら動いて見えるって。


そう言われたら当たり前のような気がしたけど、表現の違いなのか。不思議です。


そして、それはコピーだとダイレクトに伝わってこないのも不思議。


昨日、学校が無事に修了して、今日は創画展@東京都美術館と、お隣で開催してた風展も観て、言葉ではなく絵だけど人の心に触れるのって興味深いけど体力も集中力も要るなあなどと思いつつ。


すっかり秋ですね。紅葉も少しずつ始まっていました。