The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション(前期)@東京都美術館

The UKIYO-E 2020 ─ 日本三大浮世絵コレクション(前期)@東京都美術館に行ってきました。


f:id:SABA:20200813013629j:plain


太田記念美術館、日本浮世絵博物館、平木浮世絵財団の名品を結集し、選りすぐった約450点の浮世絵版画の逸品を展示、という凄い企画で、こちらも本当だったらオリンピックイヤーに向け世界中の人に浮世絵を堪能してもらえる企画だったはず。


浮世絵師約60名、重要文化財3点・重要美術品115点。他の絵師と一線を画す北斎写楽、浮世絵といえば思い出す広重、国芳、春信、歌麿などによる初期の浮世絵から錦絵、美人画、役者画、力士画、風景、だまし画、幽霊画等々、量と質でこれでもかと見せられた感じ。めちゃめちゃ面白かったです。前期と後期で展示替えも相当あるみたいなので後期も楽しみです。


北斎 「諸国名橋奇覧 飛越の堺つりはし」
こんなん無理。無理なのに緊張感もなく、鹿ものどかでした。色が美しい。でも怖い。
f:id:SABA:20200813013710j:plain


国芳 「蛸の入道五拾三次 日本橋/神奈川」
蛸が蛸を連れて蛸に乗ってるって。
f:id:SABA:20200813013725j:plain


国芳「讃岐院眷属をして為朝をすくう図」
烏天狗と家臣の魂が乗り移った大鰐鮫に、嵐から救われる為朝父子の図。
f:id:SABA:20200813013741j:plain


広重 「東海道五拾三次之内 庄野 白雨」
広重を見ると永谷園を思い出す。味わい深い。
f:id:SABA:20200813013802j:plain


1日上野にいたのに外国人観光客は一切見ませんでした。こちらの浮世絵展も大混雑の中であれだけの量を見るのはかなり辛かったと思うので、日時指定予約制になって良かったです。この制度は続けられると良いなあ。

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展@国立西洋美術館

半年振り位に都内在住の姉と会い、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展@国立西洋美術館へ行ってきました。


f:id:SABA:20200812003312j:plain


チラシを見て「ひまわり」があることだけは分かっていたけど、予約もしてもらって何の前情報も仕入れずに行ったら、ポッティッチェリ、レンブラントフェルメールエル・グレコターナー、コロー、ラトゥール、カミーユピサロルノワールドガ、モネ、セザンヌゴーギャン等々、みんなさりげなく展示されていてビックリしました!


この中で特別扱いしていたのはゴッホだけ。オリンピックイヤーだから、世界中からのお客さんを見込んで力が入ってたのかも、と姉の弁。納得!


気になった絵の一部メモ。


ヤコボ・ティントレット「天の川の起源」
神々の王ユピテルが息子ヘラクレスに永遠の命を与えるために、寝ていた正妻ユノの乳を飲ませようとしたところ、 ヘラクレスが乳を強く吸ったので、ユノが驚いて目を覚まし、ユピテルヘラクレスを急いで引き離そうとしたために母乳が天空に飛び散り、乳の道ができた……というMilky Way(天の川)の起源が描かれたこの絵を良く見ると、まるで無重力のような空間なのですが、描かれたのは1575年です。
確かに重力を感じさせない宗教画も多々存在するけど、良く考えたら何でそんな想像力が働くんだろう。誰から始まったんだろう。
f:id:SABA:20200813004726j:plain


フェルメール「ヴァージナルの前に座る若い女性」
フェルメールには珍しい自然光ではない光。フェルメールの青の色。この絵と対をなす自然光の中に立っている女性はロンドンに展示中。
f:id:SABA:20200813004749j:plain

ヘリット・ファン・ホルトホルストボヘミア王妃エリザベス・ステュアート」
Queen of Bohemia 』と刻まれた柵とバラ。


エル・グレコ「神殿から商人を追い払うキリスト」
エル・グレコ!やっぱりこの絵からもじわじわ出てた。出ちゃってた。何なんだ。


フランシスコ・デ・スルバラン「アンティオキアの聖マルガリータ
伝説の聖人マルガリータのそばにドラゴンが彼女を狙っているようなのに、彼女は落ち着いた表情で、手に聖書と杖を持ち麦わら帽子に当時の衣装を纏い、サンダル?から見える素足が白くて。初めて見る絵でしたが、その表情、質感に惹かれました。
f:id:SABA:20100419184220j:plain


ラトゥールのばら、レンブラントの自画像、モネの睡蓮、ルノワールの少女、ドガの踊り子、ゴーギャンの花、ゴッホのひまわり。


凄い展覧会でした。こんな展覧会、コロナが無かったら混みすぎて多分具合悪くなってたと思う。
ゆっくり見れて本当に良かったです。
久しぶりの大型展覧会、堪能しまくり。

半年ぶり。

人は誰でも100%寿命があるのだから、命との縁があるかどうかなんだ。運命だ。仕方ない。


ーと日頃から思うようにしてはいるものの、漠然とした不安感のなか、親しい方から続けざまに聞こえてきた突然の訃報には、落ち込むし胸が潰れる思いになる。遺族の方に、掛ける言葉も見つからなくて苦しくて、気持ちの整理が付かなくなる。このご時世だからお葬式も無くて気の毒でなりません。


しかも、一方の関東の県ですが、親族が神奈川から行ったら隣人は怖がって会いにも行かなかったって。その親族とも付き合いのあった、良く知ってるお宅なのに。世知辛いです。分かるけど、仕方ないけど、世知辛い。はあ。


今日はそんな混乱した気持ちで1日仕事をしたあと、約半年ぶりの音出会に参加して少しだけセッションすることが出来て救われました。


ひとりは事情があり不参加で、ひとりは出張で明日から50日もカリフォルニアだそうで。規模も違うけど、カリフォルニア州の8/4の感染者は5000人を越えてる。ピークは1万2千人を超えていたから治まりつつあるみたいだけど凄い数で怖い。行かないでと言ってみたけど止められる筈もなく。50日後の世界は、日本は、どうなってるんだろう。


また何かあって絶望しても落ち込んでも、少しずつ前を向けるように、健康に気を付けて。出来ることといったらそれくらいです。時間が掛かっても良いから、元気出して。また会えますように。


移動無き日々。

少し前の記事ですが。


「みんながこの状況を過度に恐れすぎている」――沢木耕太郎が「旅なき日々」に思うこと
https://news.yahoo.co.jp/feature/1776


沢木耕太郎さん、年齢を重ねても素敵。憧れます。いつかお会いしてみたいけど、サイン会やトークライブもしばらく無いだろうし、しばらく旅らしい旅、旅どころか、遠出もしてない。都内から出てない。移動すら無き日々。


逃げ切りたいし、万が一誰かに移したくもないから我慢するしかありません。


幸い映画館で映画は見れるようになり、動物園や美術館は予約制だったりもするけど以前のような混雑の中で見ることも無くなり、対策してないお店も見掛けるけどそういう場所には行かないようにして、マスクを外したいから早く帰るようになって、時間が出来たといえば出来たけど。恐れずに、気を付けて、ですね。


とりあえず、10月までを目処に生活を節制して、来年の1月までは都内で大人しくしてると思う。実家には帰れたら帰るけど。このままコロナとのご縁がありませんように。


旅のつばくろ 電子オリジナル版

旅のつばくろ 電子オリジナル版


Kindle版試し読みしたら、「、」の位置がおかしなことになってた。紙ならそんなこと無いだろうに。本で読もう。

映画「マザー」

ちょっと前になりますが、映画「マザー」観てきました。


f:id:SABA:20200803044056j:plain


f:id:SABA:20200803044110j:plain


実話を元にした本当に嫌な話です。


すみません、ネタバレになる?けど、正当な理由もなく子供を学校に通わせなくても罪にはならないんですね。無戸籍状態にしてても罪に問われないのがふしぎ。だから無くならないって部分もあるんじゃないのかなあ。ちゃんと育てない親から子供を守ることが出来たら良いのに。それが出来ないから、こんなことにならないと子供が助からない。ここまでしたことで、やっと長男が母親から解放されるという、嫌な悪循環です。


更に、原作の方が辛かった。


これ以上はちょっと書きづらいのでやめとく。
長澤まさみはダー子の方が楽しそうって、当たり前か。


新しい日本を始める合図。

今年の6月1日、日本のどこかで花火が上がった日、上がりそうな場所に狙いを付けて何となく散歩してみたけど花火を見ることも音を聞くことも出来なかったので、昨夜は、どうせ見れないだろうと最初から期待しないで帰宅したら、大きな花火音が聞こえてきた。
油断してました……


今夜は仕事で残業した帰り、最寄り駅で降りたところで、偶然、花火を見ることが出来ました。見切れちゃってたけど嬉しかった!


「新しい日本をはじめる合図」なんだそうです。企画してくださった日本青年会議所さん、東京で上がる花火担当の丸玉屋さん、ありがとう!暗い不安なニュースばかりでみんな辛くて大変な時だけど、みんな我慢して頑張ってる。ちょっとずつでも前向きにならなくちゃいけないなあ。明日も仕事。



f:id:SABA:20200725110816j:plain

「コンフィデンスマンJP プリンセス編」観てきた。

一週間前までよりもずっと、三浦春馬くんの名前を探したり、動画や画像を見たりして考えてしまいます。考えても答えなんか出ない「何故」を思ってしまう。


そんな中、7月23日より公開中の『コンフィデンスマンJP プリンセス編』を観てきました。


ドラマも面白かったし、ロマンス編のジェシーも最高だったので楽しみにしていました。超豪華で楽しかった!ホロッとさせられる所もあり、デヴィ夫人デヴィ夫人役で出てたり。今までのドラマ版からのゲストも多数で、勢いのキャスティング、すごいです。
今回も三浦春馬くんのジェシー役、最高でした!あんなにキラキラして、笑顔が可愛らしくて色っぽい人、他に思い浮かびません。彼がジェシー役をやってくれて良かったと本当に思う。次回のコンフィデンスマンJPの制作も決まって楽しみではあるけど、もうその世界にジェシーが居ないことが残念でなりません……


まだ公開未定で撮影済みの映画やドラマ、CMなどもあるそうで、どんな形でも良いから表に出して欲しいと思う。
どうなるんだろう。見ることが出来たら良いな。


より重く悲しい。

三浦春馬くんの、嘘であってほしい悲しいニュース。
巨匠や大御所が亡くなるのも寂しいけど、若い人の自死はそこに無念さと後味の悪さが重なって、より重く悲しく感じます。


ブラッディ・マンディの再放送しないかなあなんて最近も思っていたところ。カッコいいよね!と最近も盛り上がってたし、HTのDVDだって持ってる。
ポール・スミスも似合っててもっと見たかったし、「世界はほしいモノにあふれてる」も見ていたし、ドラマも楽しみにしてたし本も読みたいし、もっともっと活躍を見ていきたい役者さんでした。


子役から活躍して、歌もダンスもお芝居も上手くて、透明感と品があり、紳士で、どんどんかっこ良くなっていた稀有な役者さんが、最後こんな終わり方をしてしまってショックです。
何が原因かは分からないけど、そうすることしか出来ない、ほかの選択肢が無いところまで追い詰められていたんですね……それでも乗り越えて欲しかった。
でも、せめて今は、魂が救われて、もう彼は苦しんでないと思いたいです。救われますように。


彼が素晴らしい作品を沢山遺してくれたことに感謝しましょう………


『 日本製 』

『 日本製 』

  • 作者:三浦 春馬
  • 発売日: 2020/04/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


真夜中の五分前 (字幕版)

真夜中の五分前 (字幕版)

  • 発売日: 2015/06/10
  • メディア: Prime Video